
いやいや、皆さん、わたくしけたろーは、先日非常に困り果てた事態に陥ってしまいました。
皆さんは、スマホが壊れたことってありますか?先日、わたしのスマホがぶっ壊れてしまうという緊急事態が発生しました。
そんなわたしを妙技一発!見事に助けてくれたのがドコモショップ!
わたしはこれまで約20年近くドコモを契約しているのですが、今回初めてその有難みを知りました。
今回は、わたしのスマホ壊れて困った体験と、ドコモショップの対応に対する感想を合わせて書いていきたいと思います。
スマホが床に激突!音が出なくなりましたが何か?
先日、下の1歳になる息子がお兄ちゃんと遊んでいる最中に、わたしの机の上からスマホを取り、そのまま遠投!
イチロー並みのレーザービームで飛んでいき、見事にスマホの角から床に激突!
「ガシャッ」という嫌な音を立て、床に転がりました。
スマホを子供の手の届くところに置いていた私が悪いんですが、そこはお約束。「こらっ!!」と一喝をくれてやり、「うえぇ~ん」と泣き出したところでスマホを拾い上げ確認しました。
画面は無事に点きました。ネットにも接続できます。何も異常なし!と思って過ごしてたんですね。
日中、近所に住んでいるわたしのおばあちゃんから電話が来ました。
着信音が鳴り、わたしはいつもどおり電話に出ます。
「もしもーし!」「・・・」
「もしもーーーーーし!」「・・・」
なんだ、間違いか?
と思い電話を断。
また電話が鳴ります。取ってみるとまた同じ状態です。
・・・なにかがおかしい。
わたしの直感が火を噴きました。もしや、スピーカーがイカれたか?と思って時報117に掛けてみる。
案の定、「・・・時・・・・ん・・・せ・・・・ぴー・・・・・・・・・・」
ダメだこりゃ!どうしよう!予想どおり、確実にイカれてるではありませんか!
わたしは求職中のため、求人に応募した結果の連絡がいつ来てもおかしくないってのに!という状態だったものですから、急いで車を吹っ飛ばし、ドコモショップに飛んでいきました。
悪魔の選択・・修理か?機種変か?
「検査しますからちょっと貸してちょ!」と言われ検査に掛ける。
案の定、「スピーカーの故障!」の判定。
機種変更にします?修理に出します?と、わたしに選択をせまる店員。
わたしは思いました。
「機種変更ったって、月額料金が2000円くらい増えんじゃね?修理したってウン万単位で吹っ飛ぶよな。結局ウン万かかることは間違いなさそうだね。」
機種変更は最終手段とし、まずは修理の見積もりを出してもらうことにしました。
出てきた額を見てビックリ!「800円~7万9000円」
はぁ!??なんじゃいその広い見積額の範囲は!!見積りって、およその額を見積りもってくれるから見積りなんでしょ?
そのことについて聞いても、店員の返答は「メーカーに修理に出してみないとわかりませーん」の一点張り。
どうやら、
① スマホが故障したのでドコモショップに修理を依頼する
② スマホを受け取ったドコモショップは、それを一週間かけてメーカーに送る
③ メーカーで検査して原因を判明、修理費用を決定し、スマホの持ち主に連絡
④-1 修理の同意があれば修理開始。修理、発送に再び一週間くらいかけ、ドコモショップに到着(⑤-1へ)
④-2 修理の同意が無ければ、一週間くらいかけ、ドコモショップに送り返す(⑤-2へ)
⑤ー1 修理したスマホを持ち主に引き渡し
⑤-2 壊れたままのスマホを受け取り、そのスマホをどうするか再考
という流れになるとの説明を受けました。
修理でトータル2週間くらいかかるのは仕方ないと思いますが、修理額の最大額7万9000円はさすがに飲めませんでした。
天使『docomo with』降臨っ!!
何とか安上がりにならないものか、と尋ねたところ、それまで長ったらしく故障について説明をし、わたしの不安をあおりにあおった店員が一言。
「『ドコモウィズ』対象の端末を選んでいただければ、実質タダですよ!月額使用料も同じでイケます。」
な、なにぃ!?ドコモウィズだとぉ!?
しかも、よく聞いてみると、わたしの壊れたスマホと同じ機種の2つも上位スマホが対象機種となっているではありませんか!!
わたしには、今現在欲しい端末はありません。できるだけ長く壊れちゃったスマホを使い続けるつもりでいました。
そんなわたしの今のスマホより高機能の機種を、実質タダで使えるとあれば、即断。
ええそうですとも、光より早い速度で決断しましたとも。
「ドコモウィズ」というのは、ある一定の契約条件を満たしている場合、ドコモがドコモウィズ対象に指定した数種類の携帯端末を購入した場合に使えるもので、月額1500円値引きがその対象端末を使っている限り延々と受けられるというモノなんですね!
後から調べましたが、既に契約者は200万人を突破しているとか。
で、交換しました。結局交換手数料やらウンタラカンタラで6000円くらいかかりましたけど、修理して最悪7万9000円も請求されてしまうなら、こんな安いことはありません。
わたくしけたろーはこの度、スマホがぶっ壊れるというアクシデントに見舞われたわけですが、結果として、性能のいい上位ランクのスマホを手に入れることができたので、まあ良かったかな、と思っています。
正直、これまでのドコモショップの印象は、
① 個人確認が厳格すぎる(当たり前でしょうに)
② 書類に署名欄が多すぎ(当たり前でしょうに)
③ 書類の説明が早すぎてわからん
という、契約はしてるけど、手間が多くて若干不親切という印象でした。
が、今回の実質タダスマホの件で、それらのイメージを吹っ飛ばして大幅プラスになりましたね!!
ただ相変わらず、渡された重要書類の説明はダメでしたね。
内容が読めない速さでペラペラめくり、所定の場所に蛍光ペンでマルを付けていく。
例えるならば、ドラマ内でキャリアウーマンがパソコンに向かって超高速で仕事をしている感じ。そう、まさにあんな感じですね。
お客に説明しているというよりは、説明する義務があるから機械的に説明をしている感じが否めませんでした。
そうは言っても、店員はやはりプロです!操作が的確で素早い!!スマホって自分じゃイジらない場所があるじゃないですか。そんなところに躊躇せずに入っていって、チェック!チェック!チェ~ック!はい、出来上がり~!
恐れ入りました。店員の技術レベルは非常に高いと感じざるを得ません。
今回は結局、結果オーライだったわけですが、一つ疑問があります。
あのまま修理の決断をしていたら、店員さんは「ドコモウィズ」対象機種の説明をしてくれたんでしょうか?
皆さんも、もしスマホが壊れて携帯会社に修理を依頼しに行くときは、修理の他に手段が無いか、深く聞いてみるといいと思います。自分に知らされないだけで、お得な話があるかもしれませんので。
以上でーす!