
当記事は、主に「真面目一筋で通っている人」「仕事をサボるという行為そのものを知らない人」を対象にしており、そんな皆様方に超具体的な「会社をズル休みする言い訳」を徹底伝授することを目的としています。
当記事であなたに伝授することは、単に会社をズル休みするとは言ってもあらかじめ会社に「休みます」と申告をした上で休むものではなく、ある日突然会社をズル休みするというものです。
つまり、上手なポカ休の方法を教えます!
会社を騙して仕事をズル休みし、悠々自適にストレス発散!心身ともにリフレッシュしてみませんか?
わたしは最近、当ブログでそのような記事を集中的に投下しています。
有給休暇の消化を未だに「悪」として捉えているブラック企業や、冠婚葬祭でしか有給休暇を使わせてくれないブラック企業から有給休暇を勝ち取るため、またはストレスが蓄積されすぎて自己崩壊してしまいそうなあなたに、わたくしけたろーが助け舟としてこの記事を贈ります。
前回は、真面目人間が会社をズル休みするための、超具体的な言い訳5選!【突然の病気編】と称し、突然の病気を装って会社をズル休みする方法を伝授いたしました。
本当であれば、当記事と上記の記事は一つの記事でありましたが、一万文字を軽く超えるほどの長文になってしまう懸念があったため、当記事と分けて提供することにしました。
前回は「病気編」、今回は「けが編」です。
当記事では、【突然のけが編】と称し、最強のズル休みの言い訳を3つ厳選しました!
さあ、仕事をズル休みするための言い訳【突然のけが】とは果たして?
この記事はこんなお話
最初におことわり
当記事でも最初にお断りを申し上げます。
わたしは、真面目な人に向けて仕事をズル休みすることを推奨しています。
会社を騙して仕事をズル休みするために、当記事では【突然のけが編】と称して、ズル休みの言い訳として使用できる個々のけがを取り上げ、事細かに説明・解説申し上げます。
ですが、もしあなたが当記事に記載してある通りにズル休みを実行した結果、
〇 ヘマをこいてズル休みがばれたとしても
〇 ズル休みがバレて会社から何らかの処分を受けたとしても
当ブログ及びわたくしけたろーは、その責任の一切を負うことはありません。
ズル休みをするために「突然のけが」を装う場合の注意点
個々の説明に入る前に、少しだけ注意事項を申し上げます。
ズル休みの言い訳として「突然のけが」を使用するためには、絶対に守らなければならない幾つかの注意点があるのです。
一つ目が、
完治まで長期間を要するけがを選択しないこと(例:骨折)
です。
完治まで長期間を要するけがである場合、その多くは外傷によってその人の外見に変化が生じるものです。
ズル休みの理由として「けが」を選択する以上、外傷の有無を外見から目視できないことを前提とする必要があります。
二つ目は、
入院を必要とするけがを選択しないこと(例:手術を要するけが)
です。
これも当たり前のことですね。単にリフレッシュするためにズル休みをするだけのはずが、大事になってしまいますから。
三つめが、
他人の過剰な心配を買ってしまうようなけがを選択しないこと(例:交通事故によるけが)
です。
他人の過剰な心配を買って、同僚に万が一「お見舞いに行きます」なんて言われてしまった日には、お見舞いを断るのに骨が折れますし、嘘がバレた場合、目も当てられなくなります。
よって、他人の心配を買わない程度のけがを選択する必要があります。
これらのことを考えずに適当に「ひどいけが」を言い訳として選択してしまった場合、ズル休みがばれてしまう危険性が極めて高くなります。
突然のけがを装いズル休み
それでは、上記の注意事項を踏まえて、会社に嘘をついて仕事をズル休みするために、用いることができる【突然のけが】を一つずつご紹介していきます!
ぎっくり腰
まずは、ぎっくり腰の発症を理由としてズル休みをする方法です。
このぎっくり腰は、会社をズル休みする理由としては間違いなく世界最強です。
外傷を必要とせず、その痛みは発症した本人しかわからないのはもちろん、回復して復帰するまでにそれなりの日数を要するなど、休める期間も意外と長いのです。
また、ぎっくり腰程度では会社から診断書の提出を求められることもありません。
さらに、ぎっくり腰の経験がある人の中には、何度も慢性的にぎっくり腰を発症する人、つまり「癖」になっている人もいますので、これを演出できれば年に数回使用することができ、定期的にズル休み出来る最強の理由になります。
推定欠勤可能日数 | 3~5日 |
この言い訳の使用可能時期 | 通年を通して可能だが、筋肉が凝り固まりがちになる寒い時期であるほど可 |
周囲への事前予兆演出時期 | 基本的に不要 |
周囲への事前予兆演出内容 | 基本的に不要だが、「ぎっくり腰の癖がある」と周囲に漏らしておけば尚良し |
上司への欠勤連絡の適切なタイミング | 発症したことにした日の夕方から夜間に掛けて実施。または仕事中の発症を装うことも可 |
欠勤連絡時の注意点 | 申し訳なさそうに「ぎっくり腰をやってしまいました・・・」と告げる |
この言い訳の使用に際し、注意を要する職業 | 特になし |
同僚の前でぎっくり腰を装うときの注意点 | とにかくひたすら痛そうにすること!
ぎっくり腰は絶望的な痛みが襲ってくるため、苦痛に顔をゆがめて体勢を変えるだけでうめき声を上げるなど、かなりの演技力が必要である。←ぎっくり腰持ちのけたろーは、何度も経験しております。 普通、一度しゃがんでしまうと自力では立てなくなるおそれがあるのがぎっくり腰なので、同僚の前ではなるべく立ったり座ったり、体勢を変えることはしないようにすること。 |
その他注意事項 | ぎっくり腰の発症の原因としては、本当に何でもいい。ふとした拍子に起こるのがぎっくり腰なので、重いものを持とうとしたときはもちろん、立ち上がろうとしたとき、少し前かがみになった時など、何でも結構! |
背部痛(ぎっくり背中)
次は、背部痛(ぎっくり背中)の発症を理由として会社をズル休みする方法です。
背部痛(ぎっくり背中)とは、ぎっくり腰の背中バージョンであり、ぎっくり腰同様にふとした動作をした途端に突如背中に激痛が走り、背中が痛くて痛くてたまらなくなり、息をするのも一苦労になります。(わたしは何度も経験済みです)
背部痛(ぎっくり背中)は、ぎっくり腰と同様に外傷が無く、痛みも本人にしかわからないため、ズル休みの理由としては使えます。
ただし、知名度がさほど高くないため、ぎっくり腰に比べると、言い訳の能力的には若干劣ります。
また、回復期間もぎっくり腰の半分程度です。わたしの経験上、発症から3日もすれば回復してしまいます。
ぎっくり腰の下位バージョンと思ってもらえれば良いと思います。
推定欠勤可能日数 | 2~3日 |
この言い訳の使用可能時期 | 通年を通して可能だが、ぎっくり腰と同様、寒い時期であればあるほど可 |
周囲への事前予兆演出時期 | 一切不要 |
周囲への事前予兆演出内容 | 一切不要 |
上司への欠勤連絡の適切なタイミング | 出勤日の朝の然るべきタイミングで実施 |
欠勤連絡時の注意点 | 「突然背中に痛みが走って動けなくなりました」と伝える。 |
この言い訳の使用に際し、注意を要する職業 | 特になし |
同僚の前で背部痛(ぎっくり背中)を装うときの注意点 | とにかく、か細く途切れ途切れに発声すること。
「変なしゃべり方」と言われたら、「背中が痛くて、しゃべるだけで痛む。動くのも辛い」と伝えること。 歩くことは可能だが、一歩歩くたびに背中に激痛が走る(←マジ)ため、足が地面に着地するタイミングで顔を思いっきりしかめること。 |
その他注意事項 | 背部痛(ぎっくり背中)は、世間にあまり認知されていないので、上司によっては「病院に行け」と勧められることもあるはず。
その時は、「整形外科」「接骨院」を受診したことにすること。 治療内容は、問診と触診とし、「数日間安静にしているように言われた」ということにすること。 処方薬は痛み止めの錠剤と冷湿布ということにすること。 |
風呂場で滑って転んで臀部付近を強打
次は、風呂場で滑って転んで臀部付近を強打したということで会社をズル休みする方法です。
これは、究極の一発屋的なズル休みの言い訳です。
この「お風呂場で転ぶ」というのが最大のポイントであり、上手に理由を付けることによって物凄く現実味を帯びるものになります。
昔、お馬鹿な知り合いが「風呂場で石鹸を踏んで滑って転んだ」という理由でズル休みをした事があったのですが、これはズル休みだとモロバレです。
たとえ事実だとしてもズル休みとして捉えられてしまいます。
そうではなく、然るべき背景事情を付けることによって、この言い訳が生きてくるのです。
まず、なぜ現場設定が「風呂場」であるのかという所を説明します。
普通の浴槽の縁は四角形に高く盛り上がっていますよね。この部分に臀部つまりお尻付近を強打したことにするのです。
臀部を打ち付けたということにすることにより、誰も患部を確認できなくなります。
確認させてくれなんていう人がいたら変態です。
これが例えば「道端で転んだ」という理由にしてしまうと、普通はただ膝をすりむいて終わりになりますが、高く盛り上がった浴槽の縁であれば、腰を強打したという言い訳を容易に使うことができます。
次は、なぜ風呂場で転んだことにするのかということですが、これにはしっかりとした理由があります。
それは、風呂場の床が濡れているのが常であり、素足で触れる部分だからです。つまり、足を滑らせれば簡単にツルっといきやすいということです。
その「風呂場」の利点を最大限に利用しましょう。
推定欠勤可能日数 | 2~3日 |
この言い訳の使用可能時期 | 通年を通して使用可能 |
周囲への事前予兆演出時期 | 一切不要 |
周囲への事前予兆演出内容 | 一切不要 |
この言い訳の推奨使用回数 | ・同じ部署に勤務をし続けるのであれば、原則として1回のみ
・異動があった場合は、状況を考慮した後、再度使用可能 |
上司への欠勤連絡の適切なタイミング | 出勤日の朝の然るべきタイミングで実施 |
欠勤連絡時の言い訳 | 「お風呂場で足を滑らせて転んで、臀部を浴槽に打ち付けてしまいました」
「シャンプー(またはボディソープ)の泡で滑って転んで臀部を浴槽に打ち付けてしまいました」 「子供とお風呂に入っていたら、子供のおもちゃを踏んでしまい、足を滑らせて臀部を浴槽に打ち付けてしまいました」 重要!「石鹸を踏んで滑って転びました」は不可!年齢層にもよるが、一般的な家庭は、石鹸ではなく液状のボディソープ等を使っていると思われる。 |
この言い訳の使用に際し、注意を要する職業 | 特になし |
その他注意事項 | 上司に休む旨連絡する際、非常に言いづらそうに、申し訳なさそうに切り出すこと。
上司によっては「病院に行け」と勧められる可能性がある。 その時は、「整形外科」又は「接骨院」を受診したことにすること。 治療内容は、問診と触診、レントゲンとし、「骨には異常が無かった。強度の打撲で、数日間動かずに安静にしているように言われた」ということにすること。 処方薬は痛み止めの錠剤と冷湿布ということにすること。 「子供と一緒にお風呂に入っていた」という理由付けをすると非常に現実味を帯びる。 |
おわりに
ほら、普段は真面目真面目で貫いているあなたも、どんどんズル休みしたくなってきたでしょう??
ズル休みをする理由が【突然の病気】であれば、他人に怪しまれない理由はそこそこあるのですが、突然のけがの場合は違います。
外傷もなく、一般的に起こり得ることであり、かつ、動けなくなるくらいまでダメージを負うというネタは、正直なかなかないのです。
一般人が「あれ?あいつズル休みだな?」と気付くのは、ネタのストーリーに「違和感」を感じるからです。
上司や同僚に違和感を感じさせず、完璧に演じきって会社を騙しきって「ズル休み」を獲得することが最終目標です。
では、次の記事では【家庭の事情編】と称し、自分の病気・けが以外で会社をズル休みする方法をお届けします。
☆