
このブログを作成し始めて一週間が経過しました!スバラしいですねぇ。三日坊主のわたしがずっとパソコンから離れずににブログを作ってる。うーん、感動です!
ブログを始めてからこれまで、たった一週間でも様々なことがありました。またいつもの如く、ちゃっちゃっちゃーと書いてみますよ!
この記事はこんなお話
素人ブロガーけたろーの日常
わたしは朝は4時に起きます!別に早くはないです。だって、この間までさくらんぼ収穫の仕事で朝3時に起きる生活をずっと続けていたんですから!
そして起きると同時にコーヒーを飲む!すると一瞬で目が覚めます。ほんと、カフェインの威力を感じます!
そしたらパソコンにかじりつきます。今日のパソコンは何味かな。おいしいかな。
朝4時から午前中いっぱいくらいは頭がまわるので、記事を書く時間に充てます。2、3記事くらいは書けるんじゃないでしょうか。
話がそれますが、パソコンのタイピングは得意なんですよ。
インターネットが本格的に復旧し始める前からブラインドタッチやってます!
だだだだだーっと打つ、さらに打つ!で、誤字だらけ!
ブラインドタッチをマスターしたい方はこの記事をどうぞ!
【 ワープロ検定1級合格者:けたろーが教えるタイピング術!】
そして時間が経つごとにつれ、頭が回らなくなってくるんです。思考停止状態です。
そんなときは記事に差し入れる画像を作ったり、記事中のリンクを調整したり、皆さんが見やすいように工夫を凝らします。
ちまたのプロブロガーと呼ばれる方々のブログを拝見しながら「ほえーすごいな」とか思って、参考にできるところは少しでも拝借しております。
そんなこんなしていると一日が終わるんです。
でも、こんなことしてられるのは、わたしが今求職中で仕事をしていないから!
もはやブログにかじりついているから求職中でもなく、ただの無職ですね。でもいいんです。応募してやった先の選考結果待ちの期間ですから。
なぜ「ポコ」を出したのか?
間違いなく最初からこのブログを見ていた方なんていないですよね。
最初、登場したのはわたしひとりだけだったんですよ。でも、途中から妙に寂しくなりまして・・・。
じゃあ、わたしの実家で飼ってるコイツを出しちゃえってことになったんです。ご飯あげればすぐ出てきますから。ほら、おいでー!ご飯だよー!
すると、一人で作っていた時とは違って、2馬力でこなしてるように錯覚してくるんですね。もう無敵状態ですよ!なんでも錯覚が大事です。
修正修正また修正!素人ブロガーが陥った修正地獄!
とりあえず記事を書きます。公開します。リンクを貼ります。
スラッグをアルファベットにしないと、アドレスが汚くなる、とか、スラッグを変えるとリンクの修正が必要、とか知ります。
それまでのたった十数記事ですが、修正修正また修正!ほら修正!
で、ページが表示されないよー!ってなりました。
そうなるのと修正に時間も取られるし労力も使う。何より疲れる・・・。
なので、はじめからパーマリンクとかカテゴリーの親子関係とかは決めていたほうがいいですね。偉そうに言ってますが、シッタカですよ。わたしは「知ったかぶり」を「シッタカ」と言います。
記事を書いてみて、正直わたしはこう思った
実際記事を書いてみると思うんです。こんな小学生の夏休みの絵日記以下のような記事ならいくらでも書けると。
きょうはー、ポコ君とーお散歩に行きましたー。ポコ君に引っ張られてードブに落ちましたー。
・・・はい、ごめんなさい。大変申し訳ございませんでした。以後十分に気を付けます。
イヤイヤ違う違う、そうじゃないです。
「好きなジャンルの記事ほどよく書ける」と思いました。例えば、私だったらこの記事。
【再発率50%の恐怖!自然気胸で入院した時のことを語る!】とか【未知の言語「タウタウ語」】←追記:消しました!
実際の体験談とかであれば、その当時の気持ちとか考えを組み入れられますよね。だから自分でもびっくりするほどスラスラ書けちゃいます。上手にかけてるかどうかは別として。
でも、こんな記事【ワードプレスで作ったブログの『カテゴリーを並べ替える方法』を覚えた!】(←追記:消しました)は、とっても話を膨らませづらいんですよ。だって知識がないから!「やったこと」しか書けない・・・。
例えば、「必要なプラグインをインストールして設定した」とは書けるんです。でも、「それを使って更にこんなことができる、あんなこともできる」という知識のある記事は書けないわけです。
それでも、わたしのワードプレス関係の記事は素人の私がやってみた体験をそのまま端的に書いています。すぐ調べて実行したいっていう同じような素人ブロガーの役には立つと思います。
もう一つ気になったのが、書いている記事と読者との距離感。超有名ブログ「ヨッセンス」のヨスさんもこれに触れていますね。
わたしの記事であればこのジャンル。【お仕事コラム】
社会や会社経営者に対して敢えて近い距離で、かつ強い口調で書いています。一人でヒートアップしています。不快に思う方がいると思いますが、ごめんなさいね。
ポコ君も登場しません。あえて登場させません。雰囲気が崩れるから。
私の記事が社会に影響するとは思っていませんが、それでもわたしは言いたい!!
それ以外はテケトーです。
まもなく20記事。今後どうする?
そうなんです、この記事が19記事目?なんですね。早いですね、もう20記事ですか。
20記事に到達したら、グーグルアドセンスに応募してやろうかと思ってます。そして30記事くらい溜まったらアフィリエイトとかにも挑戦してみたいかなーと思います。
しばらくの間はアクセス数とかあまり増えないと思いますが、なんでもやってみることが大事です。
今後もどうかよろしくお願いします!
以上でーす!