置賜地方 「えんじゅ」の木を知り尽くした職人親子が創り出す至高の逸品を求め、幸林工芸に突撃取材を敢行! 今回、全国の皆さんにご紹介するのは、山形県米沢市にある工房、幸林工芸さんです! 幸林工芸さんは、国産の「えんじゅ」という希少性の高い木のみを専門的に扱い、あの手この手を用いて素晴らしい工芸品に加工するスペシャリストです! 画像引用:幸林工芸パンフレットより 今回、幸林工芸さんの2代目である佐藤健一親方に直接お話を伺い、... 2018年10月5日 けたろー
村山地方 想像を絶する美味しさ!どん底から這い上がった洋梨の女王こと「ラ・フランス」の真の実力を知れ! 今回、全国の皆さんにご紹介するのが、山形県を代表する特産品の一つ「ラ・フランス」です! ラ・フランスって、石みたいに硬くて、ゴツゴツしてて、実際食べるとガリガリゴリゴリして、ぜんっぜん美味しくないよ!って感じてる人、ちょっと手を挙げてみましょう。 ・・・・・・ あ~、結構いますね~。 全くもって残念です。 そりゃ、あ... 2018年9月16日 けたろー
置賜地方 極上の美味さを誇る日本三大和牛のひとつ!「米沢牛」を徹底解説する! 今回、全国の皆さんにご紹介するのは、山形県いや、世界を代表する和牛ブランドの一つ、「米沢牛」です! 画像引用:道の駅米沢オフィシャルサイト「牛毘亭」より 日本三大和牛といえば、米沢牛、山形牛、蔵王牛ですよね! え?違う? 山形で独占しちゃだめ? だって、日本三大和牛って、正式に誰かが決めているわけではないでしょう!? ... 2018年9月15日 けたろー
置賜地方 戦国時代最強軍団「上杉家」が米沢藩に入った理由をサルでもわかるように説明する 今回は、米沢市民が愛してやまない上杉家のお話。 県外の人や、米沢市を全然知らない人は「え?なんのこと?」って思うことでしょう。 そんな人に質問! 「上杉謙信」という戦国大名知ってます? 上杉謙信さん 織田信長、武田信玄、豊臣秀吉、徳川家康などの超有名な戦国大名と同じくらい有名な、戦国時代のスターです! その上杉謙信が... 2018年9月7日 けたろー
置賜地方 米沢旅行の拠点!「道の駅米沢」を徹底活用すべし! 今回、全国の皆さんにご紹介するのは、山形県米沢市にある「道の駅米沢」です! 実はこの道の駅、平成30年4月20日にオープンしたばかりの新しい道の駅です。 わたしも初めて行ってみたのですが、その圧倒的な観光情報の量に驚きを隠せませんでした。 米沢旅行の際は、この道の駅であらゆる観光情報を集めることをおススメします! もち... 2018年9月5日 けたろー
置賜地方 ワインを知らない人でも絶対感動!「高畠ワイナリー」でワインの気高さを知る! 今回、全国の皆さんにご紹介するのは、山形県屈指のぶどうの生産地の高畠町にあるワイナリー「高畠ワイナリー」です! このワイナリー、「たとえ100年かけても世界の醸造地に並ぶぞ!」と大いなる野望を持ち、日々素晴らしいワインを全国に送り出しています。... 2018年9月4日 けたろー