理想的な経営者・会社・上司の在り方 様々な企業を見てきた中途社員が感じる、役立たずで使えない上司の特徴8つ 様々な企業を見てきたわたしが、真に役立たずで使えない上司の特徴を8つお話いたします。... 2019年8月2日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 その企業・組織のレベルや社内体質は、主任・主任級を観察することで簡単に判断可能! けたろー こんにちは、けたろー(@ketaroou)です! 今回は、様々な企業・組織をわたりあるいてきたわたくしけたろーが、「主任」「主任級」の職員を詳しく観察するだけでその会社のレベルや社内体質を判断できるということをお話してきます。 主任・主任級とは、どの会社・団体でも平社員からワンランク上の役職に位置付けら... 2019年7月23日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 警察官から民間企業に転職して率直に感じる、人材選別と会社のレベルとの関係 けたろー こんにちは、けたろー(@ketaroou)です! 今回はかなりの毒舌記事になりそうな予感がしております。 また、当記事を読むに当たり、人によっては不快に感じる部分があるかと思いますので、心穏やかにありたい方は記事を読まずに今すぐ離脱して頂くことを強くお勧めします。 ご忠告しましたので、これ以降読み進め... 2019年7月16日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 会社の人事にモノ申す!「人事」は「人の事」であり「他人事」ではない 「人事はひとごと」とよく言われますが、「他人事」であってはいけません。大事な大事な社員様のこととして誠実に考えなければ、あなたの会社、大ダメージを被るかもしれませんよ?... 2019年6月7日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 社員の「帰属意識」を高める会社の特徴14選!こんな会社があれば是非勤めたい! 帰属意識を抱くことができる企業の特徴14選!こんな会社であれば喜んでいつまででも勤めたいと思います!... 2019年4月4日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 「会社に対する帰属意識」について、とことん考えてみた あなたの会社、帰属意識を醸成するよう一方的に社内教育に取り組んでいませんか?ハッキリ言って、それ、根本から間違ってますからね!社員の満足無くして帰属意識など有り得ません!... 2019年4月2日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 ちょっと待て!現在の業務に全く関係の無い指示、あなたは連発していませんか!? あなたの会社に「現在の業務と全く関係のない指示を連発してくる上司」いませんか?若しくはあなたがそんな上司じゃありませんか?指示の仕方一つで部下は上司を尊敬もするし軽蔑もするってことを肝に銘じましょう。... 2019年3月29日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 内容を噛み砕いて!自分が受けた指示をストレートに部下に伝える上司は嫌われる! 自分の上司からの指示を、形を改変することなくドストレートに部下にぶつけていませんか?その行為、部下の信頼を無くすだけではなく、上司として致命的な欠点を露呈していますよ!... 2019年3月26日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 年齢を重ねた中途採用者を上手く扱うためには、仕事に対する「温度差」を最重要視すべし! 年齢を重ねた中途採用者といい関係を築くためには、会社と中途採用者との温度差を見極めることが重要ですよ!... 2019年3月24日 けたろー
理想的な経営者・会社・上司の在り方 有給休暇を取らせると経営が傾くから使わせたくない!?法律を守れない企業は今すぐ潰れろ! あなたの会社で「有給休暇を使われると経営状態が悪化し、会社が傾きます。なので、有給休暇は無しで」なんていう労働者の権利を無視した指示が出た場合、あなたはどうしますか?... 2019年3月18日 けたろー