
この記事はこんなお話
まだ「超低空飛行」状態
はい、その通りですね。このブログ、未だ低空飛行なんです。
どの素人ブログを見ても、やはり低空飛行だと書いてあります。
最近では、ツイッターを経由して超・宣伝活動を行ってはいるんですが・・・
なかなか人が集まりませんね。村奥の個人雑貨店みたいな感じ。一日レジ前に座ってお茶をすすってるだけ、みたいな。
いやいや、決してそんなことはないと信じたい。少なくてもわたしのブログは、一週間前から比べたらだいぶスタイリッシュになり、キャラクター画像も一新され、役に立つ記事や面白ネタも増えたと思う。
その証拠に、みんなの興味のある事項+衝撃的なアイキャッチ画像を載せると、意外とアクセス数が多いことに気づいたんです。
強力なアイキャッチ画像はアクセスが増える?
例えばこれ。
でん!
どうです?すごい画像でしょ。これ、「バイオハザード3ラストエスケープ」に登場する「ネメシス」君。です。ググるとわかりますよ。このままですからね。
で、この画像をアイキャッチ画像として設定し、「バイオハザード」「好き」っていう文言を入れてツィートしてやった記事がこちら。
【わたしを追い掛け回さないで!キライ!ネメシス君!】←追記:ゴメンナサイ!消しました!
それまでのツィート数の約10倍もの閲覧数を誇ったんですね!
それともう一つ。これは理由がわからないんですが、
アイキャッチ画像がこちら。
はい、「ひゃっほおおう!」画像ですね。
これをアイキャッチ画像として設定してツィートした記事がこちら。
これは、約12倍もの閲覧数があったんですよ。
それなのに・・・ひととおり宣伝が終わると、
もう、誰も来ない。
そう、そんなもんです。
それはわかってるんですが、やはりちょっと寂しいですね。
ブログを立ち上げて3か月持たない人が続出してるって話、まじですね。
これはこの間をいかに楽しむか、それを考えないとやってけないですよ。
でも、わたしは負けませんよ!!
今に見てろ!スゲー記事いっぱい書いて、皆さんのお役に立ってやる!
言わせておいてください。言うだけタダですから。
読者との距離感が難しい
このブログを立ち上げて2週間で、投稿した記事は40記事に達しました。40記事書いてみて思ったんですが、以前も書きましたが読者との距離感がどうしても難しいですね。
記事によっては一人でヒートアップして超威圧的になったりしちゃうので、読み返して訂正して、また訂正して、更に訂正して、なるべく抑えて押さえて修正しながら書いてます。
ヒートアップする必要のない記事であれば、まあ、こんな感じですが。
色々本を買ってみた
ブログを作ることって、ググることが非常に大事だとわかりました。
ただ、ググることの欠点も強く感じました。
それは、ググった先で終わっちゃう、ってこと。
例えば、Googleアドセンスに合格するためのコツをググって調べます。で、ググって調べてそれで一旦終わり。要は、それに付随する情報が無い。付随する情報が知りたいならまた調べなおさないといけない。
でも、本を買えば、アドセンスって何?から始まり、Googleの収入が入る仕組み、Googleアドセンスの審査の合格法とか、その後の収益の上げ方等、同じGoogleアドセンスの関連事項がたくさん知れるわけです。その点、ググるより本を買った方が良くわかるなあ、と感じました。
まあ、本を買えばお金もかかっちゃうんですけどね。投資だと思って頑張ります。
折れずにがんばります!
今度は、ひと月後くらいを目途に、近況報告の記事を書きたいと思います。
その時には、もっとより良い情報をお届けできるよう、頑張りますよ!そして、気持ちを強く持って、記事を書いていきます。
以上でーす!